フラワーカップ2025予想をしていきます。

あんまり根詰めて予想するのもアレなレースなので…

サクッと予想をして
「結果高目になればもうけもん」くらいのゆるい感覚で楽しもうかと。

予想はシンプルです。

 

それがハマれば。

 

それでは、フラワーカップ2025予想、
あなたの予想のスパイスになれば幸いです。



フラワーカップ2025予想

フラワーカップ2025予想は結構シンプルです。

 

フラワーカップの立ち位置を考えてみると…

(純正?)桜花賞トライアルではない牝馬限定G3

 

過去、フラワーカップ経由で桜花賞へ進んでいる馬もいますが、基本的には桜花賞でどうこうしようと言う馬は出て来ません。

・直行組
・チューリップ賞組
・フィリーズレビュー組

がメイン(一応アネモネもか)。

 

じゃあフラワーカップってなんやねん!何のためにあるの?どんな馬がでるの!!!

 

これな。

歯に衣着せずに言えば…

・スピード不足
・ワンちゃんオークス狙い

こういう馬たちです。

 

スピードがあるならチューリップ賞他、に出ているし(遠征云々はおいておいて)わざわざ、桜花賞の直接のトライアルレースではないレースに出る馬たち。

そして、中山1800mというタフなコース。

「体力」

がしっかりとある馬を買いたい所。

 

これを前提に、過去の数少ない戦績から、中山1800mを走り切れる馬をピックアップする。

 

です。

穴っぽい馬はチラホラいますが、一頭に絞るだけのモノもなく…人気馬軸で相手に穴っぽい馬、結果高目になればもうけもん、として馬券を組みます。

 

◎ゴーソーファー

前走、中山2000mで1勝クラス勝利→中山1800m走り切れることが分かっている。

加えて、この時2着に降した、アロヒアリイは弥生賞3着になった馬(あざっす)で、展開が向いたとはいえ、しっかりと伸び勝ちしてのもの。

おそらくスタートからポジションは落とすでしょうけれど、「そういうもん」として割り切って、直線前がバテたところに脚を伸ばす…と期待です。

2番人気かな?

 

1番人気想定のパレディレーヌは1800mで2勝とはいえ、レース経験の3戦は全て平坦・京都競馬場でのもの。

買いたくない。

だったら、ゴーソーファーを買う、と言う感じです。

以下、安定の〇でもないし、印はつけていますが並列関係の3頭です。

 

〇レーヴドロペラ

2走前、中山2000mのOP(まあ1勝クラスみたいなもん)でスローで内前有利の中、中段外を通り2着、前走G1ホープフルSも8着と上手くまとめました。

中山1800m走り切れます。

▲レーゼドラマ

未勝利を中京2000mで勝利、前走東京2400mの1勝クラス6着も、しっかりと(?)キレ負けした格好。

牝馬で中京2000mの未勝利なんてスピード不足の体力系しか使わない=中山1800m走れる。

☆ホウオウガイヤ

中山1800mと酷似した福島1800mで新馬勝ち、次走、東京2000mの1勝クラス2着、合わせ技で中山1800m行ける。

この3頭を2列目にしてぶつけて楽しみます。



フラワーカップ2025予想・印まとめ

◎ゴーソーファー
〇レーヴドロペラ
▲レーゼドラマ
☆ホウオウガイア
△ジョスラン
△パレディレーヌ
△ハードワーカー
△ミッキーマドンナ
△インヴォーグ

馬券はシンプルに3連複◎~〇▲☆~印を買って、結果高目になればもうけもん、です。

安くても人気馬軸だし気にしません。

以上、フラワーカップ2025予想でした!

明日はnote予想予定しています!今週も楽しんでいきましょう!