お盆休み明けの一週間お疲れ様でしたー。

 

これ、何度かお話したことあると思うのですが、改めて「今の言葉」でお伝えしたいなーと、筆を取ります。

……なーんて言うと、

 

昭和の文豪か!

って表現なので、キーボードを叩きます。

 

この世の中にはトリガミを一切許さない男がいるんですよ~

……

なーに?やっちまったなぁ(*´Д`)

男は黙って……

 

…すみません。

 

トリガミってようは当たってマイナス。これだけ聞いて「素晴らし!」とはならないですよね。

当たり前です。

でも、トリガミを全否定する人は、たぶん競馬で勝った事ないんじゃないかな?

 

もちろん、トリガミを全工程するっていみじゃあないですよ。

私が考える、悪いトリガミと良いトリガミについて書いておくと…

 

①多点数買うが、大きくハネえう目もなく、当たってもちょいプラス程度。

例:購入20点、うち6点はトリガミ、最高倍率50倍。主に人気馬軸のケースが多い。

 

②多点数買うが、ハネる目が多く、当然高配当の目が多い。

例:購入30点、うち6点はトリガミ、最高倍率400倍、万馬券の目は15点。

 

トリガミの数は一緒。でも、当たった時のリターンの期待値がまーったく違います。

さて、どっちが悪いトリガミで、どっちが良いトリガミでしょう?

……

って言うまでもなく②ですよね。

 

②は攻めた結果として、「結果、低配当」なので、トリガミで多少戻ってくるのは「尊い積み上げ」。

①はがおdじゃぽdじゃ(罵詈雑言)。

 

他にも…

単複を買って複勝のみ的中:結果回収率80%→尊い積み上げ
馬連をワイドを買ってワイドのみ的中:結果回収率70%→尊い積み上げ

これらは守り(複勝、ワイド)だけでなく、攻め(単勝、馬連)を買った結果の守りだけ的中の結果なので悪いものではないです。

 

といっても単勝が当たったところで…単勝2.1倍でしたーとかはダメ。

仮に単複1:2で@1000円買ったとして(単勝2.1倍、複勝1.2倍)

単勝:2100円
複勝:2400円

単複的中:4500円(回収率150%)
複勝のみ的中:2400円(回収率80%)

これは、いうまでもなく「ダメなトリガミ」。

 

最高の結果で回収率150%??競馬なんて何があるか分からないのに?0%の結果もあるのに?

先の例と同じ回収率80%だとしてもダメなやーつ。

何が言いたいかというと、「良いトリガミ」は「尊い積み上げ」なので、周りがなんと言おうと誇らしく、ありがたく、頂いていこう、と言う話です。

 

あ、この前チラッとご紹介した、AIに書いてもらったブログ記事でお小遣いを得る(平たくいうと副業向き)方法を無料で教えてもらえるって話。

めちゃくちゃ怪しいですが、実際私が稼げているのはチラホラ報告していたので、知っている方は知っている…はず、、、(読んでました?笑)

水曜日のお昼からだったのですが、今朝の段階で3,000人超えたとか、、、凄いですよね。

 

わずか2日足らずで3000人って。

 

やっぱり、今の物価が上がっている時代、自分で稼ぐ手立てを持っておきたいって方が多いの頷けるし、実際に動いている方がいるって刺激になります。

ちなみに私は以前より学んでいることで…

年始かな?前回紹介した時、私月3,000円位だったんですよね。

それが、

3月/10,000円^^
4月/15,000円(^^♪
6月/25,000円(/・ω・)/
7月/30,000円(/・ω・)/(/・ω・)/

と、伸びてきましたー

これ、合計額ではなく、「その月」なんですよね。

だからドンドン積みあがっていく。

あ、尊い積み上げだ!
(伏線回収!なのか?)

 

その月だけの短期的なものではなく、中・長期的(競馬でも大好きなやつ!)なものなので、どんどん積みあがっています。

多少の上下があるにしても右肩で伸びているので楽しみでしかないです。

このやり方を無料で教えてもらえるってのが…この企画です。

 

まあぶっちゃけ、タダで情報というかノウハウ貰えるので、それを使うかどうかだけ。

興味があったら食い気味に楽しめばよいし、今は必要ないと思ったらメールを閉じて解除すればOK。

前回(1月かな?)からさらにパワーアップしたとのことなので…楽しみですね!

もちろん私も、再度参加してまーす。

 

PR
【ブログ?ナニソレ?オイシイノ?って初めての方】
ポチッとAIラボラトリー

【ブログTRYしたことはあるけど、上手くいかなかった…って方】
ポチッとブログリーサル・ウェポン

それぞれ貰えるプレゼントが違うので、興味があったら両方観てみるのもアリですが…初めての方が両方観ると、消化不良になる気がします。

もちろん、貰うもんだけ貰うってスタンスで両方登録もあり。

 

まあ、無料でここまでやってくれるお祭りなので……損はまーったくないです。

メールアドレスの登録が必要ですが、解除は簡単。まあ情報を吸うつもりで、「上から目線で」なんじゃらほい?って観てやるとよいですよー。

順々に動画が公開されているのでこの週末に、チラッと観ておくと良いかもですね。

26(火)まで登録できるみたいです。
(前倒しがなければ)

 

それでは、今週も一週間、お疲れ様でした!!