毎日王冠2025予想をしていきます。
その前にnote予想のご案内です!
先週、秋のG1、一発目スプリンターズdayは………3タコ、、、
ド縦目(☆▲〇)結着はありましたが、スプリンターズSを当てたかったです。
まあ、獲れないレースは仕方ないとして、獲れるレースを、高配当で(好配当で)が好物の方が多いと思うので、やっすい配当はムシして、面白いラインで的中できるよう精進します。
的中だけが目的の方は、ここにはいないと思いますしね。
と、いうことで、いつも通り…
・穴馬の見つけ方
・人気馬の嫌い方
・予想の入り方
など、あなたの使い方で使い倒して頂けると幸いです。
今日は…
1,京都10R:藤森ステークス(テーマ:3連単2,3着付けで「ズレ」狙い!)
2,東京10R:赤富士ステークス(テーマ:条件好転の穴馬狙い!)
3,京都11R:京都大賞典(テーマ:2,3着付け3連単勝負!)
の3レースです。
→2025年10月5日競馬予想~京都大賞典含む~
(noteサイト内で閲覧頂くサービスです)
京都の2戦は、ハマるとえげつない的中もあるので、期待をしつつ楽しんでいこうと思います。
それでは…
毎日王冠2025予想、あなたの予想のスパイスになると幸いです。
毎日王冠2025予想
毎日王冠2025予想なのですが、直前まで本命にしようとしていた馬を、、、やめました。
どこを
どう
切り取っても、リターンが望めないからです。
はい、でたー
的中よりもリターンを求めるクセ(´▽`*)
当たらなければ意味がない
↑これ、もっともなので反論の余地もないのですが、ツマルかツマラナイかでいったらツマラナイ馬券なんて買いたくないんですよね。
そのツマラナイ馬券を買うことで、当たった時大きい馬券を買えなくなるワケです。
もはや破滅型ギャンブラーの発言!( *´艸`)
補足しておくと、仮に仮に150%の回収率の馬券があったとしても
・労なく獲れる
・ちょいリスクありかつ結構考える
どう考えても後者に益はない。
ってことですね。
と、いうことで、破滅型ギャンブラーというか「楽しむギャンブラー」である私は、500%の回収率1回当てたら4回外せる!当たる時は500%以上の馬券だらけだからOK!
と言う発想で、毎日王冠は(というか大抵の予想は)当てに行かず、当たった時に面白い馬券を買います。
ごちゃごちゃ言いましたが、、、
◎シルトホルン
この馬、何度も本命にして、的中したり、悶絶したりの馬。
昔は単なる立ち回り型の馬のイメージでしたが、徐々にシフトチェンジ、上手く立ち回りつつ、最後チョイ脚を使える馬となりました。
もちろん、その特徴を活かせるのは小回りというのは間違いないものの、昨年の毎日王冠5着は進路確保に手間取り、最後捌けて…のもの。
今年逃げるのはシリウスコルトかホウホウビスケッツかですが、ペースは上がらず、例年通り、位置取り+末脚勝負=シルトホルンの競馬になる公算が高いです。
ポテンシャルでいうとホウホウビスケッツの方が上なのは間違いないですが、札幌記念好走していなかったら使っていないだろうし、距離は現状少し短いだろうし…
条件はシルトホルンの方がよい、と考えています。
人気無いし、当たった時のリターンがあるので買おうかと。
〇サトノシャイニング
マイラーよりの末脚が欲しい…とするなら適性的にどうかも、ペースは上がらないとしつつも、ドスローでもなければ競馬はしやすいかと。
陣営のコメント的に、控える競馬を示唆していて、そこから使える脚があれば勝つ可能性がある一頭です。
▲チェルヴィニア
適性的にはこの馬が一番合うのではないかと。ただ、ポカもあるとして。
☆エルトンバローズ
キレ味はやや不足していますが、過去2殿好走からも適性=位置取り+末脚勝負はピッタリ。
毎日王冠2025予想・印まとめ
◎シルトホルン
〇サトノシャイニング
▲チェルヴィニア
☆エルトンバローズ
△ホウオウビスケッツ
△レーベンスティール
△ディマイザキッド
△ロングラン
ホウオウビスケッツまでが(まあ人気通りですが)本線かと。
馬券はワイド◎~〇▲☆を買った上で、3連複◎~〇▲☆~印、本線重ねる形かな、と考えています。
こっちは振り回す馬券が多いですね~。
ドはまりして、暫く当たらなくてもいいやー的発言をしたいものです(嘘です、毎回、気持ち良い的中が欲しい)
以上、毎日王冠2025予想でした!