日経賞2025予想をしていきます。
昨年の菊花賞馬、アーバンシックの始動戦、どうなりますかねー?
まあ、いうまでもなく本命にはしませんが(´▽`*)
さて、どんな予想になるか…
それでは、日経賞2025予想、
サクッとお付き合いください。
日経賞2025予想
有馬記念と同コース=中山2500mで行われる日経賞、有馬記念で1番人気のアーバンシックの評価を落とした(正解だった)私の見解は…
・不器用な馬の最内枠、それで1番人気なんか本命にする価値ないやん
(だったと思う)
でした。
セントライト記念、菊花賞とルメール騎手が騎乗してスムーズな競馬ができるようになったように見えますが、そんなことはなくて。
瞬時に加速できないし、器用じゃないし。
この前提で予想をすると…
逃げ馬は外枠のバビット。
明確なのはこの1頭だけで、それを追って外枠を引いてしまったリビアングラスも切れ込んできて、内からマテンロウレオ。
状況に応じてマイネルエンペラー、シュヴァリエローズあたりも前にいくかな?
ペースは落ち着く。
アーバンシックが弥生賞のファウストラーゼンやスプリングステークスのピコチャンブラックのように捲って早め先頭をやるか……はNO。
あれは惨敗もあり得るいわば禁じ手であり、もろ刃。
G1馬が、目標のレース前のG2でそれはやらない(やったとしてホンバンに繋がらない)。
有馬記念より相手は楽、真ん中の枠の条件は好転していますが、先を考えて無難な道中を過ごすと、不器用な馬発動して、差し損ねはある。
そうなると狙うは当然前で…
◎リビアングラス
正直、後追いで買い時は前走。自分で加速する推進力が強くないので、京都外回りの坂を利用して惰性の加速が理想…ですが…
京都記念同様、バビットが逃げて、その2,3番手からなだれ込むレースが想定され、また(天気予報通りなら)夜中から午後イチ位まで少量ながら降り続ける雨の影響があれば。
前にいる、体力ある、展開利ある…粘り込みがあっても。
〇マテンロウレオ
昨年、逃げる形で4着(本命だった…)でしたが、今年は前に行く馬がいてくれるのでレースがしやすい。
バビットが残るかどうかは別として、◎が来る展開なら、内で前にいるこの馬もセットで好走して良いです。前走AJCCだけ走れば。
▲アーバンシック
マイナス面を書いてきましたが2列目としては買いたいですね。
☆シュヴァリエローズ
前々を前提として買うなら、スタミナを活かしての好走に期待ができます。
日経賞2025・印まとめ
◎リビアングラス
〇マテンロウレオ
▲アーバンシック
☆シュヴァリエローズ
△マイネルエンペラー
△チャックネイト
△バビット
△ハヤヤッコ
馬券は、◎~〇▲のワイドを勝った上で、3連複◎〇~印を買おうかなと。
▲が来ちゃった来ちゃったら最低限のワイド(もちろん〇も来ればダブル)、▲が差し損ねれば3連複はある程度見込める。
前哨戦らしく(?)人気薄の前残りに期待しましょう!
明日はnote予想予定しています!高松宮記念day楽しんでいきましょう!
以上、日経賞2025予想でした!