京王杯SC2025予想をしていきます。

 

今週、木曜か金曜にちょーっと書きたいことがあったのですが、連休の影響もあってバッタバッタで書けず……

また今度、ですね^^

 

京王杯SCは2021年→万馬券イエーイ!2022年→ハズレ、2023年→高配当イエーイ!2024年→ハズレと〇×〇×で来ているので……

今年は〇の番!……なんて安直な事は考えていませんが、例年世い感じで見えている証拠なので、楽しみです。

 

それでは…

京王杯SC2025予想、
あなたの予想のスパイスになれば幸いです。



京王杯SC2025予想

京王杯SC2025予想は結構シンプルです。

直線で速い脚を使えるorある程度の位置からちょっと良い脚を使える馬を買う。

キレイな馬場で行われるタイミングなので、単純なるイッタイッタとはならず(まあ東京ですし)、前からでも良い脚を使える馬、後ろからならめちゃくちゃ良い脚を使える馬を買うレース。

 

そして……

・残念高松宮記念組
・足りないけど安田記念目指す組

の戦い。

 

例年、高松宮記念組が馬券になっている…といっても当然ながら勝ち馬は出て来ず、高松宮記念に色気持って臨んだけどダメだった馬が「出がらし」で出てきて凡走orまだお釣りが残っていて好走。

この見極めが重要。

あ、安田記念組は深く考えなくてOK。

 

普通に考えて、高松宮記念で勝負になりそうな馬は「全力で」高松宮記念に臨んでいるので、体調面はあれ以上はない。

(もちろん、下降線でも持っているモノが高いので馬券にはなれるものですが)

 

少なくても、本命にして終わってから「見えない疲れがー」とか言われたらイヤーな気持ちになるので、展開が向きそうでもママコチャヤトウシンマカオは本命にしちゃダメ。

今年は、逃げ馬がアサカラキングが控えるとしたらかなりゆるいレースになる可能性がありますが、それでも直線の脚勝負になるだけ。

 

狙いを後ろに置きます(前の決着だったら、諦めます)。

狙うは…

 

◎カンチェンジェンガ

G3阪急杯を勝った馬ですが、それまで上がり最速(準最速)で差して届かずの結果でした。

が、1200mは位置がとれず届かない位置になっていたし(3,5走前の京都1200m)、そもそも内回りで特徴を活かせず。

4走前オーロカップは大箱=今回と同じ東京1400mですが、出遅れ、最後方、どん詰まりでまともに追えたのは最後だけ。

前走、高松宮記念は意識的に出していきましたが、G1のペースで前にいっては脚がなくなり敗戦。

今回、前走出していったこと&1200m→1400mで追走も楽になるし、のびのび走れる大箱、そして少頭数と条件が揃いました。

前残りになったら…しりません。

非常に面白い馬なのですが、後ろを狙うとすると相手が多すぎてとても困ります(前狙いだと楽だった…)。悩んだ結果…

 

〇レッドモンレーヴ

「後ろ」を買うなら振り切って……外からそろって差してくることに期待。東京1400mの適性は過去の京王杯SCみての通り。

▲ロジリオン

昨年、NHKマイルCで穴◎でお世話になって以降、人気になることが多い馬ですが、1400m×東京はベスト。

ある程度前から、ある程度良い脚を使えるというテーマに合致します。単純なる能力という点ではママコチャの方が上ですが伸び盛りの方に魅力を感じます。

☆トゥラヴェスーラ

差し遅れキャラですが、1400mが追走の面でベスト。「後ろ」を買うのでセットで来てくれたら(願望)



京王杯SC2025予想・印まとめ

◎カンチェンジェンガ
〇レッドモンレーヴ
▲ロジリオン
☆トゥラヴェスーラ
△トウシンマカオ
△ママコチャ
△オオバンブルマイ
△スズハローム
△シャドウフューリー

馬券は3連複◎~〇▲☆~印を買って、2列目を絞る形かなと。

 

明日は、note予想を予定しています!

春のG1連続開催day、ゴリゴリ楽しんでいきましょう!

以上、京王杯SC2025予想でした!