こんばんは!
ストレートに…昨日は音無し。。。
反省点は反省点としてしっかりと残っているので、それは改善せにゃいけないのですが、昨日のメインレースはいろいろあり過ぎましたね(*´Д`)
除外に落馬に、ゲート抜け出しに、ブービー人気が1着突き抜け…
これが競馬、以上でも以下でもありませんが、出来たであろうことを反省し、無理なことはきっぱりと諦めて、先々に繋げていきたいところです。
それでは…以下、根岸Sとnote3レースの振り返りです。
根岸ステークス2025結果
1着▲コスタノヴァ(2番人気)
2着△ロードフォンス(3番人気)
3着 アルファマム(7番人気)
9着◎アームズレイン(6番人気)
ここは、◎の2,3着、勝つのは〇か▲として予想を組み立てました。
結果、は▲が勝ち切り(強いレースでしたね!)◎はダメ、でした。
が、正直「そこまでペースは上がらない」とした予想だったので、過去逃げた事がないサンライズフレイムがあそこまでドンフランキーに付いていき、ペースを上げる要員をつくるとはまったく想像できず。
(それでも4着に残ったので力があるお馬さんですね)
後からでは何とでも言えますが、1番人気ではない馬に勝つチャンスがあると考えていたのであれば、コスタノヴァ本命で、単勝+馬連、馬単などの選択もあっただけに反省です。
でも、もっと欲しがっただろうな(苦笑)
先々と言う意味では、コスタノヴァはフェブラリーステークスでも!?と思わせる勝ちっぷりでしたが、木村調教師は慎重で…
1600mでも勝っていますが、この距離が一番楽だと思います。強い勝ち方をしましたが、次については、まだ脚元も固まっていない馬です。海外だGIだと言われるかもしれませんが、軽はずみなことは言えません
とのこと、本格化できたら…楽しみですね!
ロードフォンス、アルファマムは自分の競馬をした結果なので、今後も自分の領域なら。
※アルファマムが無印だったのは「ペースはそこまで上がらない」として◎アームズレインにしていたので、その逆を行く馬で拾いきれなかったため、です。
いっぽう、1番人気を裏切ったフリームファクシ(デムーロ騎手)は…
「色々ありましたね。返し馬で今日は馬場が深いと感じました。レースもゲートの中でうるさくて、タイミングが合いませんでした。道中はカラ馬について行こうと思いましたが反応が鈍く、直線もじりじりとした伸びで、前も止まりませんでした」
〇を付けていましたが、使い詰め、中京だけでの強い競馬など見えない部分もありました。本命にするにはリスクとリターンのバランスが悪いと考えて2列目にしましたが、、一度休んでまた活躍に期待ですね。
note予想結果
まずはいつも通りお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
先の根岸ステークスではスタートでタガノビューティーの落馬があり、以下、小倉メインではブービー人気が1着、シルクロードステークスでは人気のソンシが競争除外、ゲートくぐって大外枠発走と、いろいろあった1日でした。
まあ、当ててナンボなので力不足で申し訳ありませんでした。
以下、結果です。
◆門司S
1着 ホールシバン(15番人気)
2着△サーマルソアリング(3番人気)
3着△チュウワハート(2番人気)
12着◎サンライズアリオン(1番人気)
……え?
サンライズアリオン1番人気なの?
正直、3,4番人気のつもりだったのでこの時点で入りからダメ…ですが、それ以前にホールシバン1着ですか、、、レース前に戻っても買っていなかったので、ここは仕方ないと割り切ります。
買えた馬券があったか?と考えても2-3着のワイドも昨日の予想では買えないレースだったので、力不足&仕方ない結果でした。
◆シルクロードS
1着 エイシンフェンサー(9番人気)
2着 グランテスト(10番人気)
3着△ウインカーネリアン(4番人気)
5着◎メイショウソラフネ(5番人気)
荒れましたねー
正直、1番人気相当のソンシは出走してきて(人気を背負って飛んでくれる)欲しかったのですが、出走取り消しの結果、美味しいオッズではなくなり。。。
それにしてもエイシンフェンサーの伸び方にはビックリしました。
OPカーバンクルS:13番人気→9着
G3シルクロードS:9番人気→1着
川又騎手が完全に手の内に入れている感じですね!重賞勝利、おめでとうございます(/・ω・)/
狙ったメイショウソラフネは少しスタートで遅れ、位置取りが予定通りではなかったはず。ジワジワとは伸びていたので悔しさもありますが、1,2着馬をまったく買っていなかったのでそれ以前の問題ですね。
終わってみたら逃げたピューロマジック含め、前々の馬は大きく崩れたものの、その次位の馬達が上位に入って来たので、向いた馬、向かなかった馬を次走以降どの様に活用するのかがポイントになりそうです。
先々と言う意味では…
エイシンフェンサーはG1でどうか…ですが、どうせ(失礼)鞍上の名前からも人気にならないでしょうから、押さえておきたいです。
他の馬では3着だったウインカーネリアンが酷量だったことを考えれば、年齢を考えてもまだまだやれそうです。正直1200mの馬ではないとは今でも思っているのですが(一昨年の東京新聞杯本命)。
……とまあ、オハズカシイ結果で終わってしまったのですが、1月の好調もありまーったく悲観はしておらず。もちろん、反省はありますが、次に活かせることなので「順番」と理解してまた、淡々と予想をしていきます。
それでは…今週も一週間、変わらずに頑張っていきましょう!
根岸はIKUさんと全く同じ予想でした^_^ソンシは,家に帰ってから,除外を知らずに映像を見ましたので1200メートルずっと16を探してました^_^笑い話です(T . T)