こんばんは!

まったりフライデー(言いたいだけ)という事で自由に書いていきたいと思います。

状況的にはまだ早いよ…ですが、実際のところコロナ疲れをしている方も多いのではないかと思います。

 

私なんかも、在宅の日もありつつ、家でできることなんて限られますから、出社した時メチャクチャ忙しいわけです。言ってしまうと祝祭日がある週の様に、

5日の仕事を4日でやる、5日の仕事を3日でやる

↑これが続いていくわけですから、ご家庭・お子さんをお持ちの方とは違う意味でのコロナ疲れが溜まっていくわけです。その分、外出しない日もあるじゃないか!と言われても、(仕事以外でも)家でできることなんて限られていますからね。それがストレスになって疲れていく、、、

スポンサーリンク



と、そこで(いつもはめちぇくちゃ唐突ながら、今日は少しキレイな流れだ!)ご自宅で「読書」をすることをお勧めします。…今日は特別コレといった書籍のご紹介はないのですが、、、来週?いくつかご紹介をしたいと思います。

 

なんでもかんでもネットで簡単に情報を得ることができる時代ですが、見るサイトによっては「表面上だけ」であって、深くまでは書かれていない、触れられていないものが多いです。

※もちろん「ちゃんとした」サイトもありますよ。

 

ですが、これは私の感覚ですが、スマホなどで流し読みした情報と、書籍として読んだ情報。仮にまーったく同じ内容だったとしても、頭に残る・記憶に残るのはやはり「紙の書籍」だよなーと思っていたりします。

 

私は考えの古い人間ですから、やはりノートに手で書いた方が頭に残ると思っているので、本当に必要な情報はノートに書いたり、次点でPCやスマホで文字に起こして紙に出力して何度も見返す。

 

…と言うと、スマホのメモだけでも良くない?と思う方も多いと思いますが、端末の中だけだと他の情報に埋もれるていきませんか?メモとか写真とか。だから結局紙にする、なんなら本当に重要なことなら張り出すくらいが良いと思うわけです。

いつでも目に入るところに、その情報を。

スポンサーリンク


 

この場合、読書のジャンル・対象は、

・ビジネス書
・自己啓発本
・競馬本(出目とはではなく)
・小説
・漫画(キングダム限定)

など、幅広く読んで良いのかなと思います。

 

まだ、若い方ならビジネス書で日々の仕事の悩みをやわらげたり、導として目標が見つかったりするかも知れません。自己啓発本もやはり、自分を高める・マインドを強く持てるようになったりします。

若い方もそうですが、30代の方も自己啓発本はオススメ。

 

日々何となく働いて、だらだらして(普通に暮らしはできている)ただただ向こう30年同じ生活をするのか?と思っても何もしようとしない方には特に。私がそもそもその手の人間なのでだからこそオススメできます。

競馬本は、週末への意欲、自分に無い発想を得られるかもしれませんし、自分の感覚との答え合わせの場になるかも知れません。何も考えずに競馬している方は良くも悪くも影響されやすいので注意は必要ですが。

 

小説も素敵なストーリーを読むと心が本当にあらわれますし、サスペンスなどの次が気になる、どんどん読み進めたい感覚→伏線回収なども読了感すごいです。

ちょっとした気に入ったフレーズなどをメモして、先ほどの様に張り出すとそれを見るたびに心が落ち着いたりします。

 

漫画は…基本だらけてしまいますが(面白いから)、キングダムをリーダー論として読むなら勉強になると思います。

 

と、だらだら書きましたが、スマホの普及で本を読む機会が減っている今だからこそ、在宅・自宅でただテレビを見るのではなく「普段できない・やならいこと」をすると、後から今の期間を振り返って…

「ああ、あの時アレをした」

と言う、他の人がダラダラとワイドショーをみて文句を言いうだけの期間に「自分はコレをした」と言う成功体験とは言いませんが人生においてプラスになることを積むことができます。

 

大手書店は自粛の流れで閉まっているお店もありますが(私は、ふらふらと本屋さんを眺める&思わぬ本との出会いが好きなのですが…)、アマゾンでも楽天でも配送員さんが頑張ってくれているので、感謝の気持ちを持ってポチって読書をしてみてください。

自分のプラスに間違いなくなりますので^^

 

最後に!

自分が中学生・高校生の時に、カラオケでWOW WAR TONIGHT H Jungle With tの「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント」を何の考えなしに歌っていましたが、今歌詞を見ると、ドンピシャで入ってくるなーと。

何となく↑で書いたことにもつながっている気がして紹介してみました。ゆーっくり歌詞をみてみるとスーッと入ってきます^^

……といった(?)、お話でした!

スポンサーリンク