こんばんは!

 

この暑さはいつまで、、、

8月末だってのに東京はこの土日も36度?

そんな中、結構真面目なことをつぶやいてみました。

 

スローペースの瞬発力勝負が強い馬もいればハイの体力勝負に強い馬もいます。どちらも強い馬はごくわずか。今、予想しているレースにはほぼいないです。名馬のあの馬だって苦手条件ではモロかったでしょう?だから目の前のレースがどんなレースかを考えて予想すると買うべき馬が見つけやすいですよー😀

 

これ、、、まっじで大事です。

ちょいと気が引けますが、一昨年のジャパンカップの予想で私が使った表現に凝縮されています。

 

■イクイノックス
良い点:ハイペースを前付けしてそこから脚をつかう強い競馬ができる(リバティアイランドには体力的にできない)。

こういうことかと。

仮にスローペースのヨーイドンだったらリバティアイランドが上回る可能性もありましたが、パンサラッサ大先生のおかげ&ルメール騎手はそんなこと分かっているので前々の競馬で、そうはさせなかった。

 

イクイノックスまで強い馬を例に出すのもあれですが、先日G3東海Sを制したヤマニンウルスも分かりやすい馬で…

ドデカイ馬&パワーに寄った馬なので、直線の脚の速さでは遅れをとる→が、ハイペースのバテ合いになり圧勝。

 

目の前のレースがどんなレースかを考えて予想する

スローのヨーイドン?
ハイペースの持続力勝負?
フラット?

フラットはともかく、どちらかに寄ったレースなら、誰が得して、誰が損するか?人気馬はどっち?

 

これが、競馬予想の大事な一歩です。

……

ヤバイ。

めっちゃいい事、言ってしまったーーーー( `ー´)ノ

暑くて、頭と身体がおかしくなってきましたが、溶けた脳みそをかき集めて良い事を言いました。

 

お納めくださいm(__)m

 

それでは、今週も一週間お疲れ様でした!!!