皐月賞2025予想オッズをみて、人気が想定される馬たちのアラさがしをしていきます。
そして、そのアラを付けそうな穴馬の可能性を探る…
競馬予想の大事なことをやっておこうかと。
確認時点では日曜日に雨予報がでていますが、どれくらい降りますかね?
今年は弥生賞、スプリングSと雨の影響がある中での開催だったので、恵みの雨となる馬も出てくるかも?
それでは…
皐月賞2025予想オッズみてアレコレ考察、
あなたの予想のスパイスになれば幸いです。
皐月賞2025予想オッズ
1番人気 クロワデュノール 1.9
2番人気 サトノシャイニング 6.5
3番人気 エリキング 10.4
4番人気 ジョバンニ 11.3
5番人気 ヴィンセンシオ 15.8
netkeibaさんの皐月賞2025予想オッズより。
以下、私の出走予定各馬に対する思い込みと偏見です。
◆クロワデュノール
皐月賞2025予想オッズ1番人気は3戦3勝、G2東スポ2歳ステークス、G1ホープフルSの勝ち馬。東スポ2歳S時点では東京の瞬発力勝負、スローペースで前々から速い脚を使う競馬しか見えていませんでしたが、ホープフルSでタフな競馬でもしっかりと脚を使えるところを見せています。まあ人気になりますよね。中山適性、タフな競馬もOK。現時点で変に嫌う必要はありませんが、例えば、他頭数で大外枠を引いたら(距離ロス)?最内枠を引いたら(包まれる、動きたいところで動けない)?雨・重馬場になったら?と当然お初条件が生まれる可能性、そしてそれは一頭で走るタイムトライアルでなく「競馬=相手がいる競争」なので等しくあるリスクです。また、ホープフルSはマクリがあったとはいえ、落ち着いたレースで内+前結着。向いたことも確か。仮にハイペース、タフなレースになって戸惑うようなら?まあ、真ん中くらいの枠なら普通に本命にしても良いし、面白い馬を見つけているなら2頭軸で勝負するもよし。馬券的にどう使うかが問われるかと。
◆サトノシャイニング
皐月賞2025予想オッズ2番人気は3戦2勝、G2東スポ2歳S2着、G3きさらぎ賞1着のサトノシャイニング。東スポ2歳Sはクロワデュノールに負けているものの、追い出しのタイミングを待った分にも見え、脚色にそん色はありませんでした。前走、きさらぎ賞は稍重のタフな馬場のなか、先を見越して控える競馬で結果を残したことは言うまでもなく良い事。競馬の選択肢が増えました。想定される人気通りに妥当クロワデュノールの1番手にいるわけですが、これまでの経験は中京、東京、京都(稍重)で稍重を経験しているとはいえ、中山2000mのタフさはやってみないと見えない部分。雨自体はきさらぎ賞である程度見えていますが、それが中山だと?きさらぎ賞の2着は桜花賞3着となったリンクスティップ、3着はG3アーリントンカップ(じゃなかった、なんだっけ?←調べないスタイル)を制したランスオブカオスと能力は十分、普通に重用してよいと思いますが、やはり枠の並びには注目です。
◆エリキング
皐月賞2025予想オッズ3番人気は3戦3勝でG3京都2歳Sを制しているエリキング。OP特別、京都2歳Sで2着に降しているジョバンニがG1ホープフルS2着、OP若葉賞着と活躍していることからも、一定の評価ができます。いっぽうで、これまで少頭数しか経験していない、瞬時の反応は?関東遠征初めて、当然中山も初めて(急坂という意味では阪神も経験がない)というお初リスクも。お初は経験がないというだけで必ずしも向かないという意味にはなりませんが、人気馬ならリスク、穴馬なら未知の魅力とするのが競馬の基本です。また、新馬戦で重場勝利の経験がありますが新馬戦なんて適性より能力が結果に直結するので雨・重馬場が得意という判断ではなく「ダメじゃない」程度で良いかと(ただ、キズナ産駒は総じて重馬場はOKな馬が多い)。先の2頭を評価したいなら、この馬の評価を下げるというギャンブル感覚でいたいです。
◆ジョバンニ
皐月賞2025予想オッズ4番人気は5戦2勝、2着3回と安定して好走を続けているジョバンニ。G3京都2歳S2着、G1ホープフルS2着、LS若葉S1着と偉いお馬さんです。ツッコミどころとすればホープフルSかな、と。ファウストラーゼンのまくりがあったととはいえ、内+前が結果的に有利だった競馬で、インベタ、直線はクロワデュノールが作ってくれた道を走っただけ(もちろんそれが出来るのは一定以上の能力の証ですが)。馬券には組み込みたいですが…なんていうのかな。ジョバンニを本命にするならクロワデュノールを本命にしたいというか(笑)だって、ジョバンニを本命にしたら相手クロワデュノールになるじゃないですか。で、もう一頭候補となるとサトノシャイニングになったら?週中からそんな弱気(1,2,4番人気)じゃあツマランでしょう。もちろん枠の並びなどで恵まれると判断するならアリの手ではありますが。
◆ヴィンセンシオ
皐月賞2025予想オッズ5番人気はG2弥生賞2着のヴィンセンシオ。その弥生賞は、まくりを打って勝負にでたファウストラーゼン(体力を使った)に対して、直線で一度交わすも、再度交わされる非力さを見せています。中山2000mは1勝クラスの葉牡丹賞で速い時計で勝利しているものの、当時よりはタフになるということを考えると(雨の影響が少ないとしても)弥生賞よりのパワーが問われると想定が出来、魅力は感じません…
皐月賞2025穴馬の可能性は?
皐月賞2025予想オッズの人気上位5頭に対してアレコレと書いてみました。
パッと見ですが、、、ヴィンセンシオ以外は能力面で極度に嫌う必要はなさそうなんですよね。
ただ、「競馬」ですから、枠順、枠の並び、展開、馬場状態で着順馬コロッと、ゴロっと
…入れ替わります。
加えて紛れの多い中山2000mですからね。
中山2000mというコースは言うまでもなくタフなコースです。
距離もしっかりあり、スタートから坂を上り、ぐるっと回って最後にまた坂が。加えて直線が短いのでレース展開によってはスパート位置も早くなる。
東京2400mのダービーの方が距離は長いですが、タフさが問われるのはコッチじゃないかなと。
で、
週中時点での穴馬候補なのですが……正直いっぱいいます(/・ω・)/ひー
ようは展開、レースの質によって可能性がある馬がコロコロ変わるということです。
・ミュージアムマイル
…弥生賞は明らかにたたき台だし、内・前有利で外回ってロスが多かった。でもダービーの3着候補っぽい(忘れそう…)。
・ジーティーアダマン
…変に色気を持たず強気に逃げれば一発あってよい
・ファウストラーゼン
…弥生賞穴◎でお世話になりましたm(__)m、ゆるいレースならまた自分から動いて早め先頭で粘り切る体力あり。始めから速いペースはしらんけど、人気がないならアリ
・アロヒアリイ
…とにかく不器用、とにかく…不器用。ですが、弥生賞はめちゃくちゃロスの大きい競馬で3着でポテンシャル自体は高い。仮にハイペースで「ディーマジェスティする」ならこの馬も圏内。
正直、雨がいつ、どれだけ降るか、枠順、馬場状態はどうか…でどの馬も買えるので、最後まで悩ませてくれる、面白い皐月賞になりそうですね!
以上、皐月賞2025予想オッズみてアレコレ考察でした!