今週の、ちょっといい事、言いたい!は(え?)

さきほど、Xでつぶやいていると思うコレ。

本命党で儲かっている人……知っています?私は知らないです。
競馬は、「鉄板」なんて言われる人気馬もコロコロ負けます。随分薄っぺらい鉄板があるんですね〜(/・ω・)/と性格悪くならないと競馬で負け続けますよー
スポーツ競馬とギャンブル競馬は別物。
人気馬の嫌うポイントを探すのが競馬予想かと

地方とか、特殊条件においては、鉄板馬がいるかも……知れませんが、それでもリスクとリターンのバランスチェックは大事かと。

 

出遅れ、不利、どん詰まり、大外ぶん回し、落馬、逸走、やる気が…

走るのは馬であって、いかにルメール騎手でも無理なもんは無理(そのルメール騎手にも得意条件とそうじゃない条件あるし)。

 

別に、人気馬を常に嫌えって話ではなくて、「取捨選択の能力を上げましょうよ」と言う話。

的中率50%?

別にすごくないですよ、だって、1番人気の複勝を買い続ければ的中率は60%ですから。

 

でも、これじゃ意味がないのは……分かりますよね?長期で均せば「必ず」負けます。

だから「取捨選択の能力を上げましょうよ」って話。

 

好きな強い馬を応援するスポーツ的な楽しみ方と、馬券は別。

 

性格悪くなるし、純粋に楽しめなくなるから、万人にオススメは出来ませんが、私くらいヒネクレルと、同時に楽しめちゃいます。

馬券?外れたけど、イクイノックスが勝ったからいいや

↑ある種の諦めとセットです(笑)

 

極端に走らなくても、盲目的に1番人気を買う事をやめることから始める、これが良いかと思っていまーす