今週の(?)ためになるような格言的な、アレです。
たぶんこれが公開される1時間くらい前にXに投稿されています。
(両方とも予約投稿(/・ω・)/)
【馬券が当たらない不調機にすること】
外れた理由をまとめてみよう!
差し馬ばかり本命にしていないか(競馬は先行有利)、微妙な騎手ばかり本命にしていないか(上手い騎手は上手い)、堅い馬券ばかりかっていないか(ジリ貧)…など
一定の偏りがあったら改善のチャンス!あなたはどうです??
先日の
→人は同じ間違いを繰り返す生きものなのだよ(競馬のはなしです)
コレに通じるところがありますが、10レース、20レースと掘っていくと「人それぞれのクセ」が出てくるものです。
もちろん、あっちこっちフラフラ(先週は本命党だー、今週は穴党だー、来週は3連単だー)と節操ない=自分がない人には使えないコトですが(笑)
「その見えてきた自分のクセ」
を潰せば、的中が1,2個増えてくるのかなーと思います。
私の場合は…
・もう二度と買わない(本命にしない)
と思った騎手を、騎手以外に買い要素があるとき、、、困りますね。
買う→やっぱり買わなけりゃよかった
の未来がおっぴろげに見えているのに
買わない→なんで来るんじゃー(もちろん穴馬)( `ー´)ノ
これがイヤで買う事がおおいです。
でも、冷静に考えると、「やっぱり買わなけりゃよかった」が多いワケで(まあ穴馬の場合そもそも好走率低いワケで)。
と、まあ人それぞれに何かしらある。
それを自分自身と向き合って詰めてみようよ、というお話でしたー