こんばんは!

更新のタイミングもあり1日遅れになりますが、フォーエバーヤングがBCクラシックを勝ちましたね(*^^)v

コース形態的に、スタートからのスピードと、バテない持続力、どちらも究極に高くないと難しい条件(ドバイWCより適性的に日本馬向きではないのでは?)だと思うので…

うれしい気持ちとびっくりと、です。

 

で、改めて光るのが「父リアルスティール」ですね。

皐月賞、ダービーではドゥラメンテの陰に隠れ、菊花賞ではキタサンブラックに…な生まれた世代が悪い感もあり、国内での主な勝鞍はG2毎日王冠ですが…

ドバイターフを勝っていたこともあり、ディープインパクト産駒の種牡馬が乱立するなか、種牡馬として残れて(だと思っています)、その血がフォーエバーヤングにつながる…

 

日曜劇場を観ているからか、そういった「縁」みたいなものも感じてしまいますね。

 

と、そんな中行われた天皇賞秋、G1未勝利の3歳馬が1番人気で…と予想が面白いレースでしたね!

以下、天皇賞秋とnote予想の結果です。

3連休最終日、絶望にかられながら(?)ご覧ください。



天皇賞秋2025結果

1着◎マスカレードボール(1番人気)
2着・ミュージアムマイル(3番人気)
3着△ジャスティンパレス(8番人気)

このレースは予想で書いた通り、タスティエーラ→買う気がおきない、メイショウタバル→ピンパーでここじゃない感だったため、人気どころで信頼置けるマスカレードボールを本命に。

 

いやー、、、

意図して1番人気馬を本命にするのは神経すり減りますね。しかもG1で。

 

その分、当てに行かず、相手=2列めで尖ったのですが…

〇セイウンハーデス7着(10番人気)
▲エコロヴァルツ11着(13番人気)
☆アーバンシック5着(11番人気)

アーバンシックは最後「おっ」と思わせてくれましたが、全頭人気以上には頑張ってくれたものの、足りずでした。

 

でも、結構、人気馬軸が好評(?)で。

普段私の〇=好走率高い馬を、参考にしていただいて軸馬にしている方や、普段穴狙いなのに、ここはマスカレードボールから買ったって方が想定以上に多くて…

私は2列めで尖りすぎましたが、独自でミュージアムマイルやジャスティンパレスを絡めて的中された方も多かったようで、、、多少なりとも決断のお役に立てたようで良かったです。

 

レースは、おそらく多くの方が想定していなかったであろう「メイショウタバルのスローの逃げ」。

これによって、向いた馬向かなかった馬も分かれましたが、あの展開でタスティエーラが一度抜いたメイショウタバルに抜かれ返したというのは、馬の能力なのか、状態なのか(私は両方だと思いますが)。

 

2列目に指名した3頭は、ミドルペース以上の持続力、バテ合いでの「どさくさ」でチャンスありと考えていたのですが、まったく違うレースに、、、その中でそれぞれが人気以上に頑張ってくれたのは嬉しい限りですが…

勝ったマスカレードボールは直線、まだ前に壁があるなかでも慌てず騒がずのさすがのルメール騎手といったレース。

ペースのわりに後ろ過ぎた感はありますが、それはそれで究極の瞬発力勝負に対応しての勝利、お見事ですね!

 

ここから先は、ルメール騎手をいかに確保するか、東京以外でどういったレースをするかに注目です(状況に応じて嫌う←)。

 

2着ミュージアムマイルは、どこに行くのかな?瞬発力勝負は分が悪いし、距離は2000mまでの感じもあるし、香港かな?

3着ジャスティンパレスはあんなにスタートから位置を無理なく、すんなりとれるなんて!笑

普段、不器用さが出てしまい後方からも多い馬ですが、スローペースによって、無理なく位置をキープできる形となり、好走できたのかなと。

 

4着シランケドの上がり31.7ですか、、、すごい脚であることは間違いないですが、よく言う「届かない位置からの上がり最速は無価値」結局はこれですね。

メイショウタバルは止まったというより、自分の走りをした形で、上がり33.1で走っていますからね。言うまでもなく自己最速です。

 

これ、有馬記念の舞台で…と狙う人多そうですが、案外、ジャパンカップでタップダンスシチーする可能性もあるかと。

それにしても、ブレイディヴェーヴ4番人気だったのですね(びっくり)。

週中で一度本命も考えた馬ですが、だったらロードデルレイだよな→回避、で改めて検討した結果穴人気するほどの魅力はなく△までのした経緯があるのですが、、、ちょっと人気し過ぎでしたね。

 

的中されたかた、おめでとうございます!



note予想結果

まずは、いつも通りお付き合いいただきありがとうございますm(__)m

天皇賞秋含めた3レース、結果は本命馬3の1(といってもマスカレードボールですが)で、的中ならず。

天皇賞秋も1番人気本命だから相手は穴馬で尖りすぎた感もあり、でも、変に当てにいってもねぇ、という欲望と板挟みですが、バチっとハマることを期待しています。

 

◆秋嶺S
1着 エコロアゼル(2番人気)
2着 ドラゴンウェルズ(1番人気)
3着 トクシーカイザー(6番人気)
8着◎カフェニクス(5番人気)
※印2点

ここは完敗。

にしても1,2番人気とはいえ、直線2頭の競り合いは見ごたえがありましたね!

結局、前にいた馬たちの決着なので、今回、前で競馬すれば…として◎にしただけに、位置が取れず残念でした。

◆まほろばS
1着△エアファンディタ(10番人気)
2着△ブエナオンダ(2番人気)
3着〇ニホンピロキーフ(3番人気)
5着◎タガノエルピーダ(1番人気)

…1番人気!?はともかくとして、キレる脚がない馬でコーナーを利用して前々からのなだれ込みを狙っていたので、黄色帽子、よしよし、いい位置だ……と思ったらラケマーダが4番手で、タガノエルピーダは9番手、、、

位置が逆だったら面白かったのに(ラケマーダは溜めてナンボ)、と自分の考えと実際のギャップに悶えました。

 

勝ったエアファンディタは京都の鬼というか、結局のところこの馬も自分での加速が弱いタイプなので、京都外回りがベスト。

直線、思い切って内をついての勝利、お見事でした。

 

さてさて、今週はG1お休み。

といっても、みやこSとアルゼンチン共和国杯、ともに面白いレースがありますね~

秋競馬は本当に楽しい。

 

これが公開されるころにはJBCも終わってるのかな?

毎週、競馬を楽しめていることに感謝しつつ、どこかでドカンと!当てる妄想をして、実現していきたいですね!

それでは…今週も一週間頑張っていきましょう!