こんばんは!
日曜劇場ザ・ロイヤルファミリーの2話が昨日放送されましたね~
私は、昨日Tverで1話をみたのですが←
慣れ親しんだ場所が、テレビに映るとテンション上がりますね!
東京駅がテレビに映っても何も思いませんが、競馬場となると(#^.^#)
勝浦元騎手が移った瞬間、「ウワッ!」となりましたよ(ユタカ騎手が出るってことは知っていたのですが)。
こういった、小ネタも楽しめそうです。
…とそんな中の秋華賞、1番人気のカムニャックを評価しなかったことは喜んでいただけたようですが、な振り返りです。
秋華賞2025結果
1着△エンブロイダリー(2番人気)
2着 エリカエクスプレス(5番人気)
3着△パラディレーヌ(6番人気)
14着◎テレサ(8番人気)
この人気の組み合わせて、3連複29,560円はつきましたねー!
1番人気だったカムニャックが3着を外さないと考えた方が、どれだけ多かったのかがわかります。
そんなカムニャックの印を下げられたのは我ながらよい判断だと思い、4コーナー手前で手ごたえ怪しかった時はテンション爆上がり!
…でしたが、本命にしたテレサも手ごたえなく、、、苦笑
勝ったエンブロイダリー、2着エリカエクスプレスの鞍上はそれぞれルメール騎手と武豊騎手。名手2人がうまかった!…というレースでした。
逃げたエリカエクスプレスは武豊騎手を背にのびのびと逃げ、自分の特性を生かし切りあとちょっとの2着。
エンブロイダリーは向こう正面まではルメール騎手がカムニャックをマークしているように見えましたが、手ごたえの怪しさを読み取ったのは早めに動いて、すいすい走るエリカエクスプレスにマークを変えて…最後の最後さして勝利!
よく、武豊騎手が逃げると誰も競らない…と揶揄する人がいますが、「アレ」が正しいペースであることが多く、それに競りかける=無理なペースとなって自滅する、そういった指標。
動かないのではなく、動けない、が正解なところ。
エリカエクスプレスはキレる脚がない分、前々から上がりかかかるレースが理想で、それが圧勝したフェアリーSの競馬。
私自身、そしておそらく競馬にこなれた人は「気性面」の不安もあり、距離延長がプラスにならないと考えて印を落としたり、無印にしたりしたのではないでしょうか?
でも、自分のレースが叶うなら、、、あの競馬でした。
それにしても武豊騎手はこれで2年連続(ボンドガール、エリカエクスプレス)、一般的に距離?と思われる馬を好走させるレジェンドの技を発揮。
1,2着ともに馬に能力があることは前提で、ルメール騎手、武豊騎手じゃなかったら違う決着になったのでは?と思うレースでした。
3着パラディレーヌは、終始後方からの競馬で、レースが決まってから突っ込んできた形。前走、ドン詰まりの競馬でしたが、大外を回りながら、改めて能力を見せてくれました。
正直、着差以上に前2頭とそれ以外という競馬で、上位馬の先々としては…
・エンブロイダリー
→2000mは義理かなー?牝馬らしいキレ味勝負も微妙でここから先は使いどころが難しいのでは?
・エリカエクスプレス
→ドはまり。引き続きキレ味勝負以外で気分よく競馬ができる条件で。
・パラディレーヌ
→伸びしろありそう
・ジョスラン
→人気背負ったら、嫌うチャンスを見つけたい
・セナスタイル
→見えづらいですが、さすがに3番人気はやりすぎかと
カムニャックは、小回り?牝馬らしいキレ味?としましたが、さすがに止まりすぎだったので…状況をみつつ、また嫌うところ・買うところを見極めていきたいです。
おいしい的中となったかた、おめでとうございます!
note予想結果
まずはいつも通りお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
先の秋華賞含め本命馬は3の1、タラれば高配当1(?)でした。。
ひとつくらいハマってくれれば(低配当をあてに行っていないので)とTRYしましたが、届かず。
以下、結果です。
◆新潟牝馬S
1着△カネラフィーナ(1番人気)
2着△フレミングフープ(5番人気)
3着〇レミージュ(7番人気)
6着◎チルカーノ(6番人気)
え?レミージュ6番人気なの?普通に信頼できる相手として買っていた、、、
欲を言えば、チルカーノは「どうせ」キレる脚はないんだから、もっと前での競馬を見たかったというはかない願いがありました。
ただ、仮にこの結果で3連複を当てたとしても2,630円だったので、反省はしつつも悔しさはない、という結果でした。
◆ブラジルC
1着 アルーリングピック(9番人気)
2着(同着)〇クールミラボー(1番人気)
2着(同着)◎ゼットリアン(4番人気)
(タラれば出します)
あー。アルーリングピックいなければ〇◎△の3連単(4着11番人気フタイテンロック)でハネたわー。
〇を信頼しきって◎〇ワイド1点的中した!という方からご連絡をいただいたのですが、3連単ほしかったですね、、
馬券的にはピュアキアンが1着が一番良かったですが、さすがに絡まれすぎて止まってしまいました。
バチっとハマりきらず、でした。
冒頭で少し触れたロイヤルファミリーを見ていて思ったのですが、関係者の方は本当に熱い思いをもって生産、管理、応援しているんだなーと。
で、私たち馬券を買う(ダケ)の側は、好き勝手言うんだなーと。笑
その好き勝手も、居酒屋のグダ程度ならよいですが、度を過ぎると自分の品のなさがバレる時代なので、SNSやられる方はお気をつけくださいねー。
さてさて、今週は3000mの菊花賞!
秋華賞で「騎手の腕」が見せられた翌週に「騎手の腕」が問われる長距離レース。
今週も、脳みそに汗かいて予想が楽しい週末になりそうです!
それでは、今週も一週間頑張っていきましょう!