こんばんは!
AJCCはダービー馬ダノンデサイルの貫録勝ち!
2着に「主戦の」横山典騎手騎乗のマテンロウレオというのも、なんだかジワッと来ますね。
ちなみに…
スタート直後、ノリさんがいることに気付いたダノンデサイル☺️ pic.twitter.com/fdSw2dmIrO
— チャリオット (@chariot0001) January 26, 2025
(真偽のほどはともかく)
このダノンデサイルがかわいすぎで( *´艸`)
思わず、何度もレースを観ちゃいました。
以下、プロキオンステークスとAJCC含むnote予想の振り返りです。
良い的中あり、穴馬の善戦をみるともっと欲しがる部分もあり、良い週末でしたー
あ、note予想をご覧の方からwin5の結果を聞かれたので、最後にさらーっと書いておきますね。
プロキオンステークス2025結果
1着▲サンデーファンデー(5番人気)
2着〇サンライズジパング(1番人気)
3着△ドゥラエレーデ(3番人気)
4着☆ホウオウルーレット(8番人気)
7着◎オメガギネス(2番人気)
4着に穴☆ホウオウルーレットが頑張ったことは嬉しかったですが、◎オメガギネスはスタートで躓いたところはともかく、自分との闘いで前半消耗した感じでしょうか。。
いっぽう、オメガギネスが頑張って控えてくれたおかげでサンデーファンデーは気楽に逃げられて、初重賞制覇!
先々としては、この馬は気分よく自分の競馬ができるかどうかが今後もポイントになりそうで(シリウスS本命にしてよく見ていました)、先手争いのメンバー次第で強弱つけたいところです。
負けたとはいえ2着のサンライズジパングの脚には驚かされました。こちらも、条件整えば今年は面白い存在になるのかなと。
3着ドゥラエレーデは「単」で狙うタイミングでもなく、2,3着ならのイメージでイメージそのままに。
勝つと思ったオメガギネスが惜しくもない敗戦なので、ここは悪手でしたね。。
▲サンデーファンデーを本命にする手もあっただけに、悔しさも残ります。
note予想結果
まずはいつも通り、お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
AJCCは当てたかったですが、、、とりあえず気持ち良い的中がでたことで気分はそう悪くはないです。
(まあやっぱり重賞を当てたいという強い気持ちはあり)
以下、結果です。
◆トリトンステークス
1着▲フルメタボディー(5番人気)
2着・アルーリングビュー(4番人気)
3着〇ユハンヌス(1番人気)
6着◎レベレンシア(3番人気)
ここは印3点(3連系の参考用の紐・はあり)で◎~〇▲の馬連ワイド(単勝)を狙ったレース。
◎はペースも展開も(▲が2番手で勝ち切っている)向いたように見えましたが、早々に失速。
引く馬を間違えた結果でした。
〇▲が1,2着だったら(17,8倍ついていた)立ち直れなかったので1,3着で良かった、のが負け惜しみのコメントです(オッズ次第で〇▲を買う選択をとれば良かったのは反省)
◆壇ノ浦S
1着〇セキトバイースト(1番人気)
2着◎マイネルティグレ(3番人気)
3着 マイネルエニグマ(11番人気)
※印3点
ここは、◎~〇▲の馬連ワイドで〇に傾斜を書けるとしており…
AJCCはライラックでしたー🐎
インサイドアウト決めて「お!」と色気持ちましたが5着まで🤣
でも、まあ今日のnoteは壇之浦Sで絞った馬連ワイドのお陰で格好ついて良かったっす pic.twitter.com/ZbQe6HS415— 190→IKU (@ikuo1983) January 26, 2025
気持ち良く的中!
トリトンステークスの後悔からスコーンと復活できました!
土日に1レースでもよいので、こういう的中あると楽ですよね(先週は小倉牝馬Sもあったから^^)。
この予想で、win5を買う方アテに、ここは〇1点で勝ちぬけしたいと書いたようにここは絞りやすいレースでした。
◆AJCC
1着〇ダノンデサイル(1番人気)
2着 マテンロウレオ(6番人気)
3着△コスモキュランダ(3番人気)
5着◎ライラック(9番人気)
くー(*´Д`)
ライラックはインサイドアウトで上手く外に出して、頑張ってくれましたが5着まで。
私自身、期待をしていたので残念な結果でした。。
周りが動いたときに、慌てず騒がずしてくれて「これは!」と思いましたが、マテンロウレオ、コスモキュランダの方が上でした。
勝ったダノンデサイルは手探りの中でも完勝といった形で、戸崎騎手もさすがの王道競馬。
「初めて追い切りに乗った時、バランスが良くレベルの高い馬だと思いました。返し馬では、さらに良さを感じました。スタートが上手で、前目にもつけられるので、スタートからリズム良く行って、囲まれないように気をつけました。そのポジションもリズムも良かったです。
道中は遊び遊びなのですが、追ってからはしっかりと伸びてくれました。まだまだ奥がありそうですし、勝ったことで、さらに活躍してくれると思います」
代打騎乗はこうあるべきという綺麗な騎乗だったのでは?
これは、週中の記事で書いた…
戸崎騎手はそつなく無難に競馬ができるので大きなマイナスではない(ドウデュースの様に溜めて溜めてズドンのメリハリ騎乗はテン乗り人気馬では向かない)
ドウデュースは特殊な馬だったので「王道競馬」をしてもらうならこれ以上ないテン乗りの名手かと。
ただ、お馬さん自身にリスクがなかった訳ではなく、陣営もまだまだ子供っぽい所を指摘しており、課題もあるよう。
課題が無くなったら凄い馬に…とも思いますが、、
今後は数あるプランの中からオーナーと相談して決めたいと思います。距離は2000m前後になるかと思います
とのこと。
大阪杯は内回りコースなのでドッカドッカと走るこの馬向きではなく、天皇賞秋は大箱ですがキレ味が問われる舞台のため合う合わないで言えば合わない(もちろんレースの質次第ですが)。
どこを目標にするのかしらね??
マテンロウレオは……正直、狙うとダメで(私の選球眼が悪いのか)相性が良く無いのですが、レースが上手いので、横山典騎手かつ、立ち回りが活きるレースのG2,3なら。
コスモキュランダは久しぶりに「らしい」競馬でしたが、不器用すぎてできることが限られるため、人気で本命にするのはなかなか難儀かなと。
ボルドグフーシュは、ゴールドシップ的騎乗が合うのでぜひ、内田騎手継続でまた見たいですね!
大きく負けたレーベンスティールに関して乗っていたルメール騎手は…
「以前より体がムキムキになっていて、今は普通のペースだと、2200mは長いと思います。勝ち馬が隣にいましたが、坂を上ってバテてしまいました」
私は▲を付けつつもリスクも指摘していたので驚きはしませんが、今後はより取捨が難しくなりそうです。
さてさて…
注目のwin5、noteの中でも少し言及しましたが…
◆トリトンステークス
1着▲フルメタボディー(5番人気)
◆壇ノ浦S
1着〇セキトバイースト(1番人気)
◆プロキオンステークス
1着▲サンデーファンデー(5番人気)
◆AJCC
1着〇ダノンデサイル(1番人気)
だったもんで、2件ほど「win5獲りましたか!?!!?」って連絡を頂きました。
ふふふ。
結局は買いませんでしたー。
先の通りセキトバイーストは1点だったので、仮に他の3つを買うとしたらトリトン3点、プロキオン3点、AJCC2点だったでしょう。
そう考えると3×1×3×2×【中山10R】=で、そこそこ少ない点数で520万円の可能性があったので悔いもあります。
でも、結果が分かっていたら【中山10R】を5点でも、10点でも買って当てにいきますが、レース前に戻れたとするなら、勝ち馬が難しいレースだったので3,4点は買ったとして…
それでも3,4点でタイセイブリリオを選んでいたかと言われると?
…というわけです。
でも、時間と気持ちに余裕があったら今年はwin5をチラホラ買ってもいいかなーと考えています。
(500万円はともかく数十万~100万円くらいは「一般人」の金額&予想の範囲で獲れる部分かと)
エンタメとして楽しんでいきたいですね!
さてさて…今週から2月の東京開催が始まります。
最終週にはG1フェブラリーSが!
テンションを上げて楽しんでいきましょう!
ライラックですかー,流石ですね,惜しい‼️私は対牡馬なので切ったのですが一瞬ヤバ❗️と思いました^_^
>Kazuさん
はいーライラックでした!
ちょっとでも夢見られました^^
次は当てて褒められる様頑張ります!
IKUさんに言われて映像見ましたが確かにダノンデサイル可愛い‼️またファンになってしましました^_^のりさんは気がついたんでしょうか^_^
>Kazuさん
あれ、可愛いですよね^^
LIVEで観ている時は随分外をみてんなーって思ったのですが、
まさか、ノリさんだとすると、、、愛くるしいですよね(´▽`*)