CBC賞2025予想オッズ人気上位馬をみて、その特徴からアラを探していきます。
で、そのアラを付ける「一芸」の魅力ある穴馬の可能性を探っていく記事です。
ここ最近の私、実際の予想で嫌った人気馬しっかりと凡走していますよねー?
穴馬の好走は…さすがに毎回毎回一本釣りは成功しませんが、アイビスSDの☆ウイングレイテストなど、「候補」の勘所はしっかりしています、、、よね?
まあ毎回穴馬ビシバシ当ててたら働かないですよ(笑)
当たった時にまとめて回収、ヒットの延長ツーベースヒットとさらにその先ホームランで、ジグザクしながら上向きを目指す…そういう予想&スタンスなので、、、
的中率が好きな方は…私が最終的に嫌った人気馬以外を買えばある程度率は上がるかと。
「上手く使い倒してください」
ってのは、こういうことです。
ということで(?)CBC賞2025予想オッズみてアレコレ考察、
あなたの予想のスパイスになれば幸いです。
CBC賞2025予想オッズ
1番人気 ジューンブレア 3.3
2番人気 ヤマニンアルリフラ 3.8
3番人気 インビンシブルパパ 10.5
4番人気 シュトラウス 11.9
5番人気 グランテスト 13.9
netkeibaさんのCBC賞2025予想オッズより。
以下、私の出走予定各馬に対する思い込みと偏見です。
◆ジューンブレア
CBC賞2025予想オッズ1番人気は前走G3函館SS2着のジューンブレア。2勝、3勝クラス連勝で、函館SSに挑み2着と流れは良いですね。ただ、綺麗なまでの内枠結着で、1枠1番の後押しは十二分にあったと考えることは必要です。嫌うというより、額面通り評価をしないというニュアンス。左回りはお初(新潟出走経験ありですが、直線レース)というのはやってみないと分からず、のお初リスクもあり、人気で本命にするのはギャンブルではいです。また、相手関係から55.5キロは見込まれた感もあり、枠の並びなど次第で2列目にいれるかどうかを考えるという考えで良いかと。
◆ヤマニンアルリフラ
CBC賞2025予想オッズ2番人気は前走G3北九州記念を制したヤマニンアルリフラ。2勝クラスをダート1200mで勝ち、3勝クラスを京都芝1200mで勝ち、北九州記念を小倉芝1200mで勝つ、条件を選ばない偉いお馬さんですね(にしても北九州記念1番人気って)。確認時点で日曜日に雨予報があるのは、パワーも活かしたいこの馬にはプラス。北九州記念は差し決着になった=向いたともいえますが、もともと前々で競馬する馬が重賞のハイペースでその分後ろだっただけで、「そういうレースもできる」という確認ができたことはプラスかと。ただ55キロ→57.5キロは決して楽ではなく(58キロでの勝利経験はあるとはいえ相手関係含め)どういった競馬ができるか…がさらに上の目指すなら問われるレースになるかと。
◆インビシブルパパ
CBC賞2025予想オッズ3番人気はダートでキャリアを積んで、前走初芝のG3函館SSで4着にまとめたインビシブルパパ。で、す、が…ジューンブレアの項目でも書いたように、内枠結着=内枠で逃げてインベタだったこの馬は「向いた」と考えるのが普通です。もちろん、今回も向く可能性はあり即軽視、とはなりませんが。枠の並びを見ないとなんともですが、前走以上というのは望み辛く、それで人気の一角となるようであるなら…本命にする理由はどこにもありません。もちろん、雨がしっかり降って馬力、体力が問われるようならダート出身馬として評価が必要になってきます。
◆シュトラウス
CBC賞2025予想オッズ4番人気は古くはG2東スポ2歳S勝利があり、また2000mのLS白富士S1着のシュトラウス。ここ…使うんですね?距離短縮がーとは言いません。と言うのも、もともと気性に難がある馬で、正直よく2000mを勝ったな、と。だから、エプソムカップで3番人気のこの馬をサクッと軽視できたのですが。いっぽうで中京1200mは高松宮記念の舞台=1400m適性が問われる展開となるなら1400mのLS2着があるこの馬自体は評価の対象になってきます。ただ…人気がないならともかく、ある程度人気で本命にする=安定感を求めるとするなら買い辛いですね。1着もあれば、二桁着順でもおどろかず。馬券的にはこの特徴を上手く活かす扱い方がベター(ようは本命には向かない)かなと。
◆グランテスト
CBC賞2025予想オッズ5番人気は昨年のCBC賞3着のグランテスト。その後はLS2着、G3シルクロードS2着がありながらも自分の競馬=スンナリ前々が叶わないとモロイお馬さんです。昨年のCBC賞は内+前結着で向いたと言え(勝ち馬ドロップオブライト、2着スズハロームともに以降馬券圏内好走なし)、今年も向くかどうかが焦点に。向くと考えるなら重用、そうではないからお茶濁し△と上手く割り切って活用をしていきたいところですね。
CBC賞2025穴馬の可能性は?
CBC賞2025人気想定馬をみてアレコレと書いてみました。
CBC賞は、先の函館SS同様に傾向がハッキリとでる可能性があります。
メンバー、枠の並びをみて内なら内、前なら前、そうではないなら逆、とメリハリをつけて予想をしたいところです。
週中時点で、そういた情報が一切ない状態で「一芸」スポットを当てて穴馬の可能性を考えていくと…
・ベガリス
・ワイドラトゥール
・メイショウソラフネ
ベガリスは1400m巧者、先の通り1400m適性が問われるなら(ただし1200mで得意の先行が叶うかは?)。
ワイドラトゥールは差し脚の一芸、バチン!とハマれば。
メイショウソラフネは昨年の4着馬。前走は負けすぎ=何かあったと考えるなら人気急落の今回はアリ。
結論は…いつも通り、枠順見て、土曜の馬場をみて(雨状況考慮して)エイヤ!ですね( `ー´)ノ
以上、CBC賞2025予想オッズみてアレコレ考察でした!