オールカマー2025予想オッズをみて、穴馬の可能性を考えていきます。
人気馬→アラさがし
穴馬→一芸さがし
これが、競馬予想なので、しーっかりと掘っていきましょう!
当日は、神戸新聞杯もありますが、そっちの方が堅そうかなー?
それでは…
オールカマー2025予想オッズみてアレコレ考察、
あなたの予想のスパイスになれば幸いです。
オールカマー2025予想オッズ
1番人気 レガレイラ 2.5
2番人気 ドゥラドーレス 4.6
3番人気 ヨーホーレイク 6.1
4番人気 ホーエリート 7.7
5番人気 コスモキュランダ 10.3
netekeibaさんのオールカマー2025予想オッズより。
以下、出走予定各馬に対する思い込みと偏見です。
◆レガレイラ
オールカマー2025予想オッズ1番人気は昨年の有馬記念勝ち馬レガレイラ。2歳時には同じ中山競馬場のG1ホープフルSも制していて「中山専用機」的なイメージが付いていると思います。が、これを読んでいるあなた、そして私のようにピュアな心を無くした(!)競馬かぶれは、57キロ、目標は先、時計が速い馬場で?と怪しむ気満々ですよね?ホープフルSから有馬記念までの4連敗はG1が3つ、G2が一つで、ざっくりいうと…位置取り勝負に弱い。ローズSなんて弱い相手にしっかり負けましたから。出遅れ標準装備だし、スローの瞬発力勝負(位置取り勝負)はピンパー、となると1番人気でわざわざ買うのは?が、普通の感覚かと。
◆ドゥラドーレス
オールカマー2025予想オッズ2番人気は2022年の菊花賞4着馬で、順調に使えない中でしたが、ここ2戦G3で連続2着と、良さを見せているドゥラドーレス。エプソムカップは勝ち馬セイウンハーデスが強すぎたし、七夕賞はコスモフリーゲンにもろもろ味方した結果で決して勝ち切れなかったと悲観するものではないかと。ただ、いっぽうで菊花賞=3000mで4着があるとはいえ、あれは同世代のなんちゃって長距離戦。後のマイラー、エアスピネルでさえ3着になるようなレース。時計が出る馬場、ロングスパート合戦となったときに(ロングスパート合戦=消耗戦はレガレイラ向き)、直近1800~2000mしか走っていない馬が、タフな中山2200mが合うかはやってみないと。レガレイラとドゥラドーレスが両立するレースなら「しゃーない」と諦めるレースでよいかなーと考えています。
◆ヨーホーレイク
オールカマー2025予想オッズ3番人気はG1大阪杯3着、G2,G3を3勝しているヨーホーレイク。2200mの日経新春杯(中京)、京都記念からも距離への適性が高い馬であることが分かります。前走、G1宝塚記念は見た目通りの大敗ですが、能力ではなく、夏負け?など、一度リセットできる負け方と言えます。宝塚記念以外、直近で大きく負けたのは、合うはずがない東京1800mの切れ味勝負だった毎日王冠くらい。凡走すればなんでも感でも年齢ガーと言われる立ち位置ですが、持っているモノなら上位です。いっぽう、じゃあ本命にしたいか?と言われると、、、2列目の一頭がちょうど良い立ち位置かと。
◆ホーエリート
オールカマー2025予想オッズ4番人気は今年、G3中山牝馬S2着、G2目黒記念2着と力を見せているホーエリート。牝馬ですが、牝馬らしいキレ味は持ち合わせておらず、持続力型。目黒記念に関しても前有利の競馬で2番手から長くよい脚を使った結果でした。今回、リビアングラス、リカンカブールがどれだけ主張するか次第ですが、「前残り」を想定するなら重用、前残りとは行かないまでも、勅撰でのスピードが問われると考えるならお茶濁し△と、想定するレース次第で印は厚くも薄くもなるかと。上手く、扱えれば味方になりそう(好走しても、凡走しても)な立ち位置かと。ここでの走り次第ではエリザベス女王杯でも。
◆コスモキュランダ
オールカマー2025予想オッズ5番人気は昨年のG1皐月賞2着、今年G2AJCC3着があるコスモキュランダ。これまでの好走は、まくって、消耗戦でヌゴゴゴと伸びてくるレース。その意味で、まくり屋のデムーロ騎手と手が合っていましたね。ここ2戦G1大阪杯は相手強い&あのペースではあれ以上打つ手がない、G2札幌記念は休み明けもあったし、内で何もできない敗戦。丹内騎手と手が合うかか?だし、ピンパー馬だし、アリと考えるならアリですが、出遅れて当たり前の馬。それを承知で本命にするなら、相手の一頭として買う、位の方が気持ち的にも楽に観られるのではないでしょうか。
オールカマー2025穴馬の可能性は?
オールカマー2025予想オッズをみて、人気が想定される馬たちにアレコレ書いてみました。
で。
競馬は強い馬、能力を持っている馬が必ずしも好走する訳ではないので、地の利、展開利などをもって逆転ができそうな、穴馬を考えておきましょうか。
・クロミナンス
・リビアングラス
・リカンカブール
クロミナンスは……どうやらこれを書いている途中で、モレイラ騎手が決まったようで、穴馬の枠に入らない可能性が高いですが、、、久しぶりという点を除けば普通に有力でしょう。
リビアングラスは前々で展開利があれば、リカンカブールは昨年同様「もういっちょう」=展開利があれば。
先の通り、競馬は能力がある馬が必ずしも好走するものではありません。
狙う所、狙っていきたいですね!
以上、オールカマー2025アレコレ考察でした!