阿武隈ステークス2025予想をしていきます。

 

と、いっても夏競馬あるあるの、土曜様子見・日曜勝負のスタンスは変わらず。

ゆるーくいきましょう!

 

※先週はちょいと放牧…夏休みでお出かけしていましたー

頂いた、コメントやメールなどこの3連休でお返ししますm(__)m

それでは、、、

阿武隈ステークス2025予想、ゆるくお付き合いください。



阿武隈ステークス2025予想

先週の七夕賞と同じスタンスでいこうと思います。

 

七夕賞では…

・タフな場馬場
・先行手薄

として、2200m以上に実績あるバラジ、コスモフリーゲンがシンプルに買いたい馬。

これ(だけ)ベースに予想をして、実際、選んだ2頭の内の一頭コスモフリーゲンが勝ち切ったわけで、「筋」は良かったと思います。

 

1週後の今週、馬場が軽くピッカピカになることはなく、同じくタフな条件、先行手薄…とまでは行きませんが、後方から猛然と追いかける状況でもない。

それなら…

 

◎イケイケドンドン

逃げ、先行に転向してから成績が一変。

3走前小倉2000m(稍重)で逃げて勝利、2走前小倉2600mで3番手から9着、前走阪神2000mで1,2番手から勝利。

「全て」今回の1800mより長い距離=スタミナ裏づけ、かつ小回り。

今回、逃げるとしたら距離延長のグラニット程度で、その後ろ2番手は取れる。距離短縮でペースが厳しくなる……が競馬の常ですが、スタミナに不安があるグラニットがアホなペースで逃げることはなく。

仮にそうだとしても離れた2,3番手でよく、そこなら無理なペースにはならない。

 

それでもペースが…となるかもしれませんが、暫く58キロで走っていましたが今回55キロで楽。

まあ相殺でしょう。

ということで、前々からのスタミナを活かした粘り込みに期待です。

他の馬たちは1800m~というより~1800mの裏づけがある馬が多く、2000m以上での勝利があるのはイケイケドンドンとダニーデンだけ。

そのダニーデンは2000mで2勝とは言え、共に東京2000mでルメール騎手。馬の適性というより騎手の適性の+αが大きいかと。

まあ想定と違うレースになっても、買う要素がある穴馬だったのだからサクッと諦めがつくのも良いですね!

 

〇ワイドアラジン

最内枠がどうかですが…もともと1800の馬でしたが、最近は2000mで好走。

今回のテーマは1800m~の体力ですから候補の一頭になります。

▲ダニーデン

2000m~の裏づけある馬

☆グラニット

2000m~裏付けないですが、行ききれば何かが起きるのが競馬。




阿武隈ステークス2025・印まとめ

◎イケイケドンドン
〇ワイドアラジン
▲ダニーデン
☆グラニット
△ボーモンド
△ユキノロイヤル
△マイネルティグレ

馬券は、◎の複勝をメインに(確認時点2.7 – 4.4なので3倍想定)、軽く3連複◎〇~を買って楽しみます(もちろんワイドでも可、オッズみて)

 

明日は、note予想を予定しています!

前回(先週はお休み)良い予想ができたので、ビシッと決めていきたいですね^^

以上、阿武隈ステークス2025予想でした!