天皇賞秋2025予想をしていきます。

 

その前にnote予想のご案内です!

先週は…

菊花賞は、◎レッドバンデで涙を飲みましたが、こちら、400~500%引っ張りたいと書いたレースで500%超えてくれました。

振り回す予想の方が、ワクワクするから好きなのですが、こういう堅実なのも、アリですね!

 

果たして今日は。。。?

先週は、自分の誕生日を祝ってくれ的なテンションでnoteのご紹介したのですが、まさかの日付&レース名を1週前のものにしてしまう(内容はあっていた)という失態m(__)m

今回は間違えずに、、、

 

いつも通り

・穴馬の見つけ方
・人気馬の嫌い方
・予想の入り方

など、あなたの使い方で使い倒していただけると幸いです。

 

今日は…

1,東京10R:秋嶺S(テーマ:複勝+ワイド1点or2頭軸総長し!)
2,京都11R:まほろばS(テーマ:混戦オッズで妙味アリの馬!)
3,東京11R:天皇賞秋(テーマ:今年狙う穴馬はこの馬!)

の3レースです。

2025年11月2日競馬予想~天皇賞秋含む~

※noteサイト内で閲覧いただくサービスです。
※天皇賞秋の本命馬はこの記事の後半で読めます。

天皇賞秋、毎年楽しみなレースです^^

楽しんでいきましょう!



天皇賞秋2025予想

天皇賞秋2025予想の基本は、、

決して手抜きではないのですが、昨年書いた内容が「非常にわかりやすい」ので、引用して参考にして以降かと。

※人気/枠ー馬番/通過順/上り3ハロン(1~3位は①②③)

■2024年・15頭立て・良馬場・1:57.3
1着ドウデュース/2番人気/4-7/14-14-13/32.5①
2着タスティエーラ/9番人気/3-4/3-3-5/33.4
3着ホウオウビスケッツ/8番人気/5-9/1-1-1/33.0

■2023年・11頭立て・良馬場・1:55.2
1着イクイノックス/1番人気/6-7/3-3-3/34.2③
2着ジャスティンパレス/6番人気/6-6/10-10-10/33.7①
3着プログノーシス/3番人気/7-9/11-11-10/33.9②

■2022年・18頭立て・良馬場・1:57.5
1着イクイノックス/1番人気/4-7/10-10-9/32.7①
2着パンサラッサ/7番人気/2-3/1-1-1/36.8
3着ダノンベルーガ/4番人気/3-5/11-11-11/32.8②

■2021年・16頭立て・良馬場・1:57.9
1着エフフォーリア/3番人気/3-5/6-6-6/33.2③
2着コントレイル/2番人気/1-1/9-8-8/33.0①
3着グランアレグリア/1番人気/5-9/2-2-2/33.8

■2020年・12頭立て・良馬場・1:57.8
1着アーモンドアイ/1番人気/7-9/3-3-4/33.1③
2着フィエールマン/5番人気/5-6/10-9-10/32.7①
3着クロノジェネシス/2番人気/6-7/8-9-9/32.8②

■2019年・16頭立て・良馬場・1:56.2
1着アーモンドアイ/1番人気/1-2/5-6-5/33.8②
2着ダノンプレミアム/3番人気/5-9/5-5-3/34.5
3着アエロリット/6番人気/3-5/1-1-1/34.8

■2018年・12頭立て・良馬場・1:56.8
1着レイデオロ/2番人気/4-4/6-5-5/33.6②
2着サングレーザー/4番人気/6-9/7-7-7/33.4①
3着キセキ/6番人気/7-10/1-1-1/34.7

■2017年・18頭立て・不良馬場・2:08.3
1着キタサンブラック/1番人気/4-7/11-5-2/38.5①
2着サトノクラウン/2番人気/1-2/7-2-2/38.6②
3着レインボーライン/13番人気/4-8/10-12-5/38.7③

■2016年・15頭立て・良馬場・1:59.3
1着モーリス/1番人気/5-8/5-5-4/33.8③
2着リアルスティール/7番人気/7-12/8-10-10/33.5①
3着ステファノス/6番人気/8-14/13-14-14/33.5①

■2015年・18頭立て・良馬場・1:58.4
1着ラブリーデイ/1番人気/4-8/4-4-4/33.7②
2着ステファノス/10番人気/7-14/8-8-12/33.4①
3着イスラボニータ/6番人気/8-16/12-11-10/33.6②

まず、これをみてどう思いますか?

 

・1番人気馬買ってんなー
・名馬多いなー
・末脚だなー

一般的な感覚はこうでしょうか。

 

もちろん、これは間違っていないのですが、じゃあ上がり1位の馬ってどうでしょう?

過去10年で…3勝。

たった3勝。

イクイノックスが2勝、アーモンドアイが2勝しているのに!!

ってのが。天皇賞秋の基本です。

 

ちなみに、上がり最速が3勝といっても、ドロドロ極悪馬場のキタサンブラックがそのうちの1勝なので、実質「キレた」のは2勝=2024年ドウデュース、2022年イクイノックスだけ。

末脚がキレるイメージあるアーモンドアイは上がり最速で勝ったわけじゃないんですよ。

上がり2位と上がり3位です。

 

と、いうことは、ですよ。

 

上がり1位の馬は「届かない位置から上がり最速で勝っていない」ということです。

 

これが、天皇賞秋のベース。

だから(たぶん)アーモンドアイ=ルメール騎手は上がり1位なんてこだわらず(そこに価値はない)、勝てる位置で競馬して「位置取り+そこからの末脚」で勝っていたわけです。

 

ただし。

末脚がいらないって意味ではなく…

実際、過去10年の勝ち馬は「全頭」上がり3ハロンは3位以内なんです。

 

1位3勝
2位3勝
3位4勝

 

「勝ち馬」を考えると、

・位置取り
・末脚

両方を兼ね備えていないとダメということがわかります。

 

そうなるともう、シンプルに…

 

◎マスカレードボール

いや…リスクもあるんです(1番人気だし)。

3歳馬って、天皇賞秋の段階では古馬との斤量差の恵まれ度が低い(ジャパンカップ、有馬記念も2キロ差=1,2カ月成長の余地が生まれる)し、ペース次第では経験がないタフなレース&位置を落とす可能性もある。

 

でも、

2番人気タスティエーラ…キレる脚ない=昨年2着はドスローで前にいただけ(前走もスローで前にいただけ&2着が国内ではもう通用しないプログノーシス)、昨年9番人気で今年2番人気じゃあ買えない。

3番人気メイショウタバル…キレる脚云々の馬ではないが、1着か着外か。スタートから速い馬ではないのでパンサラッサする前にホオウビスケッツが行くかも?

 

少なくても上位人気3頭の内、この2頭は本命にするにはちょっと不向き。

 

マスカレードボールは先の通り、リスクがないわけではありませんが、東京競馬場で無双をするルメール騎手が鞍上である以上、リスクは帳消しと考えます。

あとは、ダービーで不利な外枠、前残りのレースでロスがアリながら2着まで来た素質・末脚、アイビーS、G3共同通信杯はスローからのヨーイドンで前々から良い脚を使って勝利。

そして、皐月賞でスタートからどつき合い?をしつつ、最後進路が開けてからの一気の脚。

 

上位人気で「天皇賞秋向きとして」買いたい馬は?と聞かれたらこの馬になります。

 

で、だ。

天皇賞秋2025の予想はここからだ。

 

2列めの穴馬選定。これが天皇賞秋2025の予想です。

先の通り人気3頭のうち残り2頭は買いたくない、そこに食い込んでくる穴馬をどう選ぶか、です。

堅い決着?いらん!…というエンタメと欲望の結果…

 

……

以降はnoteでm(__)m

2025年11月2日競馬予想~天皇賞秋含む~

 

正直にいうと、穴馬を1頭に絞れなかったんです。

こういうレースは「人気~穴、穴、穴~印」の馬券で高配当を狙うべきレースなので、1番人気軸でも万馬券狙っていきます。

 

楽しみですね!

以上、天皇賞秋2025予想でした!